月曜日の脱線した記事の
軌道修正致します。
メモをとる事について
【忘れても良い為に、メモするんです 】
としました!!
それはそれで良いのですが、
クライアントさまから、社内スタッフ用教育資料を依頼されていて
その打ち合わせをしていた時、続いてお話ししたのが
次の事なんです!!
それは
【インプットとアウトプット】
メモをとる事は、とっても大切な事ですょね!
でも、メモる行為はまさしく インプットなんです!!
メモしたら忘れて良いんです。
それでインプットが終了したんだから、、、
しかし、
人間それでは、成長しないんです!!
何が大事か???
そうです! 【アウトプットする事の方が大切なんです!】
他人から作って貰った 教育資料それも良いかも知れませんが
自ら調べる行為を妨げてしまいます!
ですから、調べる方法や成分辞典は用意致しますから社長自ら簡単に
作って、あとはスタッフさんが調べる環境を作る方が絶対に良いんです!!!
社長さんの為にもなるし、自ら想いを注いだ商品ですから愛おしいと思えば出来ます!
スタッフさんもお客様の事を想えば、必ず調べる様に成りますって!
学んで・調べて・・・伝える
伝えるこれがアウトプットする事なんです!
そうすれば、ドンドン賢くなりますから~~~~
そのチャンスを作った方が良いと思いますね。
そんな、お話しをさせて頂きましたら、
そうだなぁ~~~~勉強になるし俺が調べてみるよ!!
と言われ
ずぅ~~と 心に重く圧し掛かっていた案件が
クリアーしたんですわ!
この記事も、やっと完結出来て
気持がクリアーになりました (笑い)
【こだわり美容師のしゅんがオリジナル
シャンプーや化粧品をプロデュースするサイト♪】
シャンプー製造・ODM・OEM【Buddy-System】